【投資日記】3月27日の国内株式売買取引結果。日経平均株価は下落もTOPIX及び保有株は上昇し利確【売:クオールHD、オービーシステム】

 こんにちは、だつりょくまんです。本日の日経平均株価は下落し、TOPIXは上昇しました。保有株は微増し、一部銘柄が利益確定ラインを超えたため利確。

 そんな本日の国内株式売買取引結果について、書いていきたいと思います。

日経平均株価終値:37,799.97円

前営業日比:−227.32円(−0.60%)

東証株価指数(TOPIX)終値:2,815.47円

前営業日比:+2.58円(+0.09%)

 本日の日経平均株価は下落し、TOPIXは上昇しました。

 東京株式市場で日経平均は、前営業日比227円超安の37,799.97円と3日ぶりに反落して取引を終えました。トランプ米大統領がすべての輸入車に対し事実上25%の関税を課すと発表したことが嫌気され、売り優勢の展開となりました。ただ、今日は、受け渡しベースでの年度内最終売買日で、配当金狙いなど期末を意識した買いが下支えとなり、後半は安値圏でもみ合いました。

出典:SBI証券マーケット国内ニュースより

 そのような中、保有株は微増し、一部銘柄が利益確定ラインを超え利確しましたので、報告します。

売却した株①:クオールホールディングス

購入日:2024年8月1日

購入額:1,520円

売却額:1,708円

終値:1,721円

差額:18,800円(ただし、譲渡益税で3,900円近く取られました。)

売買株数:100株

口座:特定口座

市場:東証P

売却した株②:オービーシステム

購入日:2024年7月4日

購入額:2,225円

売却額:2,478円

終値:2,479円

差額:25,300円(ただし、譲渡益税で5,200円近く取られました。)

売買株数:100株

口座:特定口座

市場:東証S

購入した株:残念ながらなし、、、

 以上が本日の国内株式市場売買取引結果でした。

 ついにアメリカ大統領が、日本を含む国からの輸入車に関税を25%かけると発表しましたね。日本の基幹産業である自動車業界に大きな痛手になることが想定されます。この影響がかなり出るのかな?と感じていましたが、思っていたよりも、影響は少なく。想定通りということで、そこまで市場が動かなかったのでしょうか。自動車関連株をあまり持っていない私にとっては特に影響はありませんでした。最近のニュースを見ていると日本車も北米で好調など出ていたため、今後が心配ですね。アメリカ内で生産と販売が完結してくれていれば、特に何もないのですが、そうも行かない様子ですね。しばし動向を注視する必要もありそうです。

 やれることは、ひたすら利確と新規投資。ぼちぼち頑張っていきたいと思います。

 では、まったり~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました