こんにちは、だつりょくまんです。本日の日経平均株価及びTOPIXは上昇しました。保有株も微増し、一部銘柄が利益確定ラインを超えたため、利確。
そんな本日の売買取引結果について、書いていきたいと思います。
日経平均株価終値:37,704.93円
前日比:+286.69円(+0.77%)
東証株価指数終値:2,751.41円
前日比:+33.20円(+1.22%)
本日の日経平均株価及びTOPIXは上昇しました。
東京株式市場で日経平均は、前営業日比286円超高の37,704.93円と続伸して取引を終えました。トランプ米大統領による高関税政策への過度な警戒感が緩和して株高となった米国市場の流れを引き継ぎました。一方、米政策への不透明感は引き続き残っており、買い一巡後の上値追いは限られました。
※出典:SBI証券マーケット国内ニュースより
そのような中、保有株も微増し、一部銘柄が利益確定ラインを超え利確したため、報告します。
売却した株:SBIリーシングサービス
購入日:2024年7月4日
購入額:3,230円
売却額:3,600円
終値:3,555円
差額:37,000円(ただし、譲渡益税で7,600円近く取られました。)
売買株数:100株
口座:特定口座
市場:東証G
購入した株:残念ながらなし、、、
以上が、本日の国内株式市場の売買取引結果でした。
トランプ米大統領が就任してから目まぐるしい勢いで動いていた株価でしたが、最近も関税発動される中でも、安定したとみて上昇しているというところに、少し驚きが隠せません。輸出入する会社に勤めているわけではないため、正直関税の影響や懸念がまだダイレクトに感じられていません。楽観視しては危ないと思いますが、ころころ変わるため、あまり影響されずに自分の投資スタイルのみを貫き通せればと考えています。
個人で見れば、ついにNISAの成長投資枠を埋めることができたため、とりあえずの目標は達成しました。これから年末にかけては、また個別株の売買取引を再開したいと思います。少し忙しくなりますが、FIREのためにはリスクも必要!ということで、ぼちぼち頑張りたいと思います。
では、まったり~!
コメント